ダイエット

【産後ダイエット】自然には痩せないとわかったので頑張って痩せた話。

Aina
Aina
産後ダイエットのお話(後編)です♡情報量が多くてちょっと長いんですがお付き合いいただけると嬉しいです。
【産後ダイエット】出産したら自然と痩せるというのは幻想だった話妊娠して13kg太って産後14kg痩せた話(前編)...
♡この記事は4-5分で読めます♡

ダイエットを始める前に決めたこと

私ね、10代の頃からもう20年以上色々なダイエットを試してきたんですよ。

・おからクッキーダイエット
・豆腐ダイエット
・お嬢○酵素ドリンクダイエット
・朝バナナダイエット
・焼き梅干ダイエット
・脂肪燃焼スープダイエット 等

いやもう本当書き切れないくらい。笑

エステも行ったし、サプリも飲んだし。

でもちゃんと痩せたことってなかったんですよ。

まず1ヶ月以上続いたことがない。(意思よわ)

でも今回は、元の体重まで残り7kgもあったので

長期戦を覚悟して、

「食べない/だけダイエット」はしない。

いろんなダイエット法を取り入れる。

「毎日〜する!」的なルール化はしない。

自宅で出来ることだけやる。

無理しないことを最初に決めたんです。(これ大事)

あとよくお金払ったらやるでしょ!って軽率にジム契約しがちだけど、そんなことないから!

私みたいなプロの面倒くさがりは、

家の外にでるってことがまず最難関だからね。

もはや「お金払うから休ませて」って思考になるから。(究極)

実際ベリーダンスの体験に行って、その場で契約して1回も通わなかったから。笑

1ヶ月の目標は2%減!

「1ヶ月で5kg痩せる!」とか無謀なことは言わず,
1ヶ月に500g1kgを目標にしました。(全体重の2%くらい)

昔の私だったら「最低でも1ヶ月に3kgは痩せたい!」とか意気込んでたと思うんだけど、

実体験から最初から飛ばすと続かないし、

過激なダイエットは辞めた途端に太るので、

焦らずじっくり「チリツモ作戦」で行くことにしました。

でも本当これが良い結果につながったと思ってる。

体重計に乗ってわかりやすく減ってないと凹むじゃない?

で、もうダメじゃん〜ってやけになって食べちゃったりするじゃん?(私だけ?笑)

それがなくなるの。心に余裕が生まれるの。

「まぁそんなもんよね〜」って焦らなくなるの。

で、ちょっとしか減ってないと思いきや想定以上に減っていた時なんか

モチベーションもアップするし、良いことしかないです。

食事は質を変えてしっかり食べる

食事を抜くことなんて私の辞書には最初からなかったんだけど、

食べないダイエットは、量を戻せば太るので、(当たり前)

食べるメニューを太りにくいものに変えることにしました。

お米を「オートミール」に置き換える

これぞうさんって方が考案された米化レシピを活用しつつ、主に朝ごはんに食べてました。

毎食だと飽きるけど、たまにだと美味しい。

ほら、カフェで玄米とか出されると
「あ〜私今めっちゃ体にいいもの食べてる♡」
ってテンション上がりません?笑

そんな気持ちにもなれるのでおすすめです。

夜はたっぷりお鍋を食べる

THE定番のダイエット飯ですよね。鍋。

私はキノコと豚肉と野菜のお鍋をたくさん作りました。

キノコはカロリーほぼないのにボリュームあるし

豚肉は満足感あるし(何より美味しい)

カット野菜使えば洗い物増えないし。(違う)

私的にちょっとだけ工夫したポイントはこちら。

・豚肉は油抜きする
(別鍋で一度茹でてから鍋に入れる)

・キノコは複数種類入れる
(マイタケとエリンギ大活躍)

・スープはお出汁、ポン酢か塩で食べる。
(お鍋の素はたまに!味濃いと食欲増す)

・シメの雑炊はなし
(始めたら最後。無限にいけちゃう)

とにかく鍋にぶち込むだけで出来るので簡単だし、寒い時期は結構な頻度で食べてました。

変な時間にお腹空いたら「虚無餅(きょむもち)」

かのまんさんが考案したサイリウム(オオバコパウダー)とおからパウダーで作る「餅のような物」(笑)

本当謎の食べ物なんだけど、意外に美味しくて、
私は納豆餅みたいにして食べてました。

罪悪感なくお腹がめっちゃ膨れるのが良い!

低カロリーレトルトを活用

特にお世話になったのがマイサイズ(大塚食品)

一食あたり100Kcalとか150Kcalという低さなのに
味が良いの。ちゃんと濃厚。うまい。

しかも箱ごとレンチン出来る優れもの。洗い物増えない。(2回目)

オートミールにかけてよく食べてました。

ちなみにこれのバターチキンカレーとミートソースはダイエットやめた今も常備してるくらい好きだし、おすすめ。

YouTube見て筋トレとストレッチ

もうこの分野は本当ど素人中のど素人だったので(なにせ体脂肪率28%)

初心者向けのトレーニング動画をYouTubeで探しました。

加藤ひなたさん「ひなちゃんねる」

YouTubeの海をさまよった結果、筋トレど素人の私がすんなり始められたのが、

加藤ひなたさん(ひなちゃんねる)の動画です。

部位別にたくさん動画をあげてくれてるので、飽きずにできました。

可愛い声でカウント&応援してくれるので癒されたい人にもいいと思う。

ストレッチ系チャンネル「オガトレ」

自慢じゃないんですけど、私めちゃくちゃ体が硬かったんですよ。

和式トイレに屈めないレベルで。(洋式万歳)

その私が続けられたのがオガトレさんの開脚動画。

私がやったのは、この開脚動画1本!これだけ。

これ1本でも日に日に柔らかくなっていくのが嬉しかった。

ひなちゃんねるとオガトレはどっちも、見ながら一緒にできるのが特徴で、初心者にもわかりやすいので本当おすすめです。

BCAAとプロテインを飲む

ツイッターのダイエット垢で知らない人はいないだろうテキーラ村上さん。

この方のブログやツイッターを読み、

「BCAAとプロテインは
効率良く筋肉を付けるために必要不可欠な成分」

と知り、取り入れることに。

ただどちらも初めて口にするものなので、いきなり海外の商品に手を出すのはやめ、

近くの薬局やスーパーで買えるものにしました。(チキン)

・BCAA:味の素 アミノバイタルPRO

・プロテイン:ザバス
(コンビニとかにあるすでに液体のやつ) 

BCAAは朝起きてすぐ、ザバスは筋トレする前や日中甘いものが飲みたくなったら飲んでました。

結果、元の体重より1kg痩せた!

長くなりましたが、やったことは以上です。

最初に言った通り無理はせずやりたいもの、食べたいものを取り入れてた感じです。

できなくても自己嫌悪しない!落ち込まない!

(なにせ1ヶ月に500gでも良いわけですし?)

筋トレとストレッチは最初の5日間くらい頑張って続けたら徐々に楽になったきがするので、始めだけ頑張ると良いと思います。

そうやって気長にやっていたら8ヶ月後には8kg痩せていました。(妊娠前よりマイナス1kg)

ちなみに甘いものを食べることもあったし、外食もしました。

でも小さい努力は小さいながらも結果がでるんですよね。

今も大きくリバウンドはせずに過ごせています。

前編・後編とお付き合いくださりありがとうございました♡